HOME > ブログ > お知らせ > じいじ・ばあばの話を、本に。新しいサービスが始まります。

ブログBlog

じいじ・ばあばの話を、本に。新しいサービスが始まります。

#お知らせ    スタッフ  2024/7/17

 

ばあばの本

 

私のばあばの、本を作りました。

 

右側の、長谷川順子という人。

今は85歳です。

 

小学校教諭で、すごいエネルギーのばあば。

 

まだまだ元気なばあばですが

機会があって、いろいろ話を聞いたので

その内容を本にしました。

 

先週、出来上がった本を渡しにいくと

「このまま泣いちゃうんじゃ…?」

というぐらい喜んでいたので

 

「わあ、この本をつくるサービスって

すごい価値があるのかなあ」

 

と思いふけっていました。

 

 

じいじの本

 

ではじいじの本を…!

と言いたいところですが

 

恥ずかしがり屋なじいじは

説得にもう少し時間がかかりそうです。

 

 

あ、もうひとりのばあば!

 

もちろん、私にはもう一人ばあばがいます。

 

そのばあば

 

「私も作って〜!」

 

と。笑

 

「ははは、もちろん作りますよ。」

 

ということで来週から制作開始します。笑

 

お店にいる、元気なあの人です。

 

 

あああ!もうひとりのじいじ!

 

そうなんです。

 

もうひとりのじいじ。

 

もう十八年前に

他界しちゃったんですね。

 

ということで

昔話も、喋ってる姿も

何も残せず…

 

その悔しさから

このサービスは生まれたんですね。

 

このサービス

これから広めていきたいなあ。

 

このブログから、日本中に

いや、世界中に

家族の話を語り継ぐツールとして

 

「ストーリーブック」

が広まっていきますように。

 

 


 

 

Storybook

ストーリーブック

 

 

それは、インタビューを通して

ご家族の思い出話を聞き

その風景を映像で撮影しつつ

インタビュー内容を一冊の本にし

昔のお写真も一緒にまとめるというサービス。

 

だから、貴重な昔話は一冊の本に

そして、家族の生き生きと喋る姿は映像で

ずっとずっと、残せるんです。

 

 

インタビューのプロが、時間をかけてお話を聞く。

聞いた内容を、丹精こめて校正する。

 

そして、お客様と関わらない部分では

無駄を一切省き

誰でも手の届く価格で提供する。

 

Storybookを

もっとみんなのご家庭に。

 

 

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

Contact

お気軽にお問い合わせください。

LINEでお問い合わせ


〒584-0036 大阪府富田林市甲田2-1-19  アクセスマップ

↓タップでお電話繋がります。

0721-24-3024

shop