HOME > ブログ > シミズスタッフ通信 > 結婚相談所が教える!理想の相手の見つけ方

ブログBlog

結婚相談所が教える!理想の相手の見つけ方

#シミズスタッフ通信    スタッフ  2025/2/16

婚活で理想の相手を見つけるのは、まるで宝探しのよう。

でも、フォトスタジオシミズの結婚相談所Presentなら、その道のりがぐっと楽になります。

地元で80年の歴史が育んだ信頼と、専任カウンセラーの親身なサポートで、あなたの「運命の人」との出会いをお手伝い。

自分らしさを大切にしながら、新しい人生のステージへ。

さあ、理想の相手を見つける冒険に、一緒に出かけてみませんか?



理想の相手を見つけるための自己分析

 

*自分の価値観と生活スタイルの明確化

 

婚活を始める前に、まずは自分自身をよく知ることが大切です。
「理想の相手」を探す前に、「理想の自分」とは何かを考えてみましょう。
朝型?夜型?休日は家でゆっくり過ごしたい?
それとも外に出かけるのが好き?

些細なことかもしれませんが、こういった生活習慣の違いが後々大きな問題になることもあるんです。

 

自分の価値観を明確にするには、日々の生活を振り返ってみるのがおすすめです。
例えば、1週間の行動記録をつけてみるのはどうでしょうか。
そこから見えてくる自分の好みや傾向が、意外と大切な価値観のヒントになったりするんですよ。

 

 

*譲れないポイントと妥協できる点の整理

 

さて、自分の価値観が少し見えてきたところで、次は「譲れないポイント」と「妥協できる点」を整理していきましょう。

これが意外と難しいんです。

なぜって?私たちって、つい理想を高く持ちがちだからです。

例えば、「絶対に譲れない!」と思っていた条件が、実は意外と妥協できるものだったりすることもあります。

逆に、「まあ、これくらいなら…」と思っていたことが、実は自分にとってとても大切なことだったりすることも。

 

ここで大切なのは、正直に自分と向き合うこと。

「世間的にはこう思われるかも…」なんて考えは一旦脇に置いて、純粋に自分の気持ちに耳を傾けてみてください。

そうすることで、本当の意味での「譲れないポイント」と「妥協できる点」が見えてくるはずです。

 

*過去の恋愛経験からの学び

 

過去の恋愛経験を振り返るのって、ちょっと勇気がいりますよね。

でも、これが実は宝の山なんです。

「失敗」だと思っていた経験も、実は大切な学びのチャンスだったりするんです。

 

例えば、「前の彼との価値観の違いで喧嘩が絶えなかった」という経験。

一見ネガティブな思い出かもしれません。

でも、そこから「自分にとって大切な価値観」が見えてくることもあるんです。

過去の経験を振り返る際は、「後悔」や「自己批判」ではなく、「学び」の視点で見てみましょう。

そうすることで、「次はこうしたい」「こんな関係性を築きたい」という前向きな気持ちが生まれてきます。

過去の経験を活かすことで、より自分に合った相手を見つける確率が上がるんです。

そう考えると、過去の恋愛経験って実はすごく価値があるものなんですよ。

 

婚活って、ある意味自分探しの旅でもあるんです。

自己分析を通じて、自分自身のことをより深く理解できるようになります。

そして、そんな自分を理解し、受け入れてくれる相手との出会いが、きっと待っているはずです。

 


結婚相談所の活用メリットと選び方

 

*プロのカウンセラーによるサポート体制

 

結婚相談所を利用するメリットの一つが、プロのカウンセラーによるサポートです。

でも、「カウンセラーって、どんなことをしてくれるの?」って思う方も多いかもしれませんね。

 

実は、カウンセラーの役割は本当に多岐にわたるんです。
例えば、自己分析のサポートから始まり、理想の相手像の明確化、プロフィール作成のアドバイス、お見合いの調整、そして交際中のフォローアップまで。

まるで、あなたの婚活における「親友」兼「専属コーチ」のような存在なんです。

 

特に、フォトスタジオシミズの結婚相談所では、専任のカウンセラーが最後まで寄り添って対応してくれます。

 

個別にLINEを繋いでいつでもプライベートに相談できるので、「ちょっとした不安」や「些細な疑問」も気軽に相談できるんですよ。

こういった細やかなサポートが、実は婚活成功の大きな鍵になったりするんです。

 

専任カウンセラー 長谷川久代

 

 

*信頼性の高い会員データベースの活用

 

「マッチングアプリと結婚相談所、どっちがいいんだろう?」って悩む方も多いと思います。

確かに、アプリの手軽さは魅力的ですよね。

でも、結婚相談所の大きな強みの一つが、信頼性の高い会員データベースなんです。

結婚相談所の会員さんは、みんな「結婚前向き」な方ばかり。
そして、身元確認もしっかりされているので、安心して活動できるんです。
これって、実はすごく大きなポイントなんですよ。

フォトスタジオシミズはIBJの正規加盟店です。

 

 

 

*効率的なマッチングシステムの仕組み

 

結婚相談所のマッチングシステムって、実はすごく奥が深いんです。

単に「この人とこの人を引き合わせる」だけじゃないんですよ。

最近の結婚相談所では、AIを活用したマッチングシステムを導入しているところも多いんです。

でも、フォトスタジオシミズの結婚相談所では、AIの効率性と人間の温かみを融合させた独自のマッチングシステムを採用しています。

具体的には、AIによる1次マッチングの後、カウンセラーがお二人の相性や価値観のマッチング度を細かくチェックします。

そして、お互いの「気持ち」や「タイミング」まで考慮した上で、最適なタイミングでお引き合わせをするんです。

 

このように、テクノロジーと人間の経験・直感を組み合わせることで、より質の高いマッチングを実現しているんです。

効率的でありながら、一人一人に寄り添ったマッチングが、フォトスタジオシミズの結婚相談所の大きな強みなんですよ。

結婚相談所を選ぶ際は、こういったサポート体制やマッチングシステムの質をしっかりチェックしてみてくださいね。

 

表面的な「成婚率」だけでなく、その中身にも注目することで、本当に自分に合った結婚相談所を見つけることができるはずです。

 

『フォトスタジオシミズのHPはこちら』

[無料相談予約]

 

 

理想の相手との出会いを最大化する戦略

 

*プロフィール作成のコツと注意点

 

プロフィールって、婚活における「自己PR」なんです。

でも、「自分のことをうまく表現できない…」って悩む方も多いんじゃないでしょうか?

実は、魅力的なプロフィールを作るコツがあるんです。

それは、「具体的に」「ポジティブに」「正直に」書くこと。

例えば、「趣味は読書です」だけじゃなく、「休日は自然豊かな公園でのんびり読書を楽しんでいます」って書くだけで、あなたの生活スタイルがイメージしやすくなりますよね。正直に漫画が好きなら、お気に入りの本を具体的に書くのも良いと思います。

 

そして、写真選びも重要です。

 

フォトスタジオシミズの結婚相談所では、シミズのプロのフォトグラファーによる撮影サービスも提供しています。

 

自然な表情を引き出す独自の撮影技術で、あなたの魅力を最大限に引き出した写真を撮影します。

 

ただし、注意点もあります。「盛りすぎ」は禁物です。

 

会ってがっかりされるよりも、会って「想像以上!」と思われる方が断然いいですよね。

正直に、でも自信を持って自分をアピールすることが大切なんです。

 

 

 

 

*効果的なコミュニケーション術

 

マッチングが成立したら、次は実際のコミュニケーションです。

ここで大切なのは、「相手の話をよく聴く」こと。

意外かもしれませんが、「聴く力」は「話す力」以上に重要なんです。

 

例えば、相手の話を聞きながら、適度に相槌を打ったり、質問をしたりすることで、

「あなたの話をちゃんと聞いていますよ」というメッセージを送ることができます。

これって、相手に安心感を与えるんです。

 

LINEやメールでのやりとりも大切です。

文字だけのコミュニケーションは誤解を招きやすいので、絵文字や顔文字を適度に使うのもおすすめです。

ただし、使いすぎには注意が必要ですよ。

 

そして、返信のタイミングも重要です。

即レスが必ずしも良いわけではありません。

相手のペースを尊重しながら、自然なリズムでコミュニケーションを取ることが大切です。

 

 

*お見合いでの好印象の作り方

 

いよいよお見合いの日。緊張するのは当たり前です。

でも、その緊張を味方につける方法があるんです。

 

まず、深呼吸をしてリラックス。

そして、「相手も同じように緊張しているはず」と思い出してみてください。

そう考えるだけで、不思議と気持ちが楽になりますよ。

 

服装は、清潔感があり、自分らしさが出ているものを選びましょう。

男女とも、香水は控えめに、アクセサリーは最小限に。

第一印象は大切ですが、それ以上に大切なのは、会話を通じて相手のことを知ろうとする姿勢です。

 

会話では、相手の話をしっかり聞くことはもちろん、自分のことも適度に話すことが大切です。

「キャッチボール」のように、会話をキャッチしたり投げ返したりすることで、自然な会話の流れが生まれます。

 

そして、何より大切なのは、「楽しむこと」。

お見合いを「試験」だと思わずに、「新しい人との出会い」として楽しむ気持ちを持つことが、

実は一番の好印象につながるんです。

 

これらの戦略を活用することで、理想の相手との出会いの確率を高めることができます。

でも、一番大切なのは「自分らしさ」。

テクニックに頼りすぎず、素直な自分を表現することが、本当の意味での「理想の相手」との出会いにつながるんですよ。

 

 

長続きするカップルの特徴と共通点

 

 

*価値観の一致度とその重要性

 

「価値観が合う」って、よく聞く言葉ですよね。でも、具体的にはどういうことなのでしょうか?

実は、「価値観の一致」には、大きく分けて3つのレベルがあるんです。

  1. 1.表面的な趣味や興味の一致
  2. 2.生活スタイルや習慣の一致
  3. 3.人生観や価値観の根本的な一致

長続きするカップルの多くは、特に3番目の「人生観や価値観の根本的な一致」がある傾向にあります。

 

例えば、「家族」「仕事」「お金」に対する考え方が似ていたり、「幸せ」の定義が近かったりするんです。

 

ただし、注意が必要なのは、「全てが一致しなければいけない」わけではないということ。

むしろ、ある程度の違いがあった方が、お互いに刺激し合えて良い関係になることも多いんです。

 

余談ですが、カウンセラーの長谷川自身の話しです

 

『もうすぐ結婚30周年ですが、結婚当初から

  1. 1.表面的な趣味や興味の一致
  2. 2.生活スタイルや習慣の一致
  3. 全く一致しておりませんよ。(笑)

 

でも

3.人生観や価値観の根本的な一致

がある程度一致しているから続いているのだと思います。(笑)』

 

皆様、そのようなものです。

 

大切なのは、「核となる価値観」が一致していること。

そして、一致していない部分については、お互いを理解し、尊重し合える関係性を築けるかどうかなんです。

 

 

*コミュニケーションスキルと問題解決能力

 

長続きするカップルに共通しているのは、高いコミュニケーションスキルと問題解決能力です。

でも、これって生まれつきの能力じゃないんです。

努力次第で、誰でも身につけることができるんですよ。

 

例えば、「アクティブリスニング」というテクニックがあります。

 

これは、相手の話を単に聞くだけでなく、相手の言葉を言い換えたり、質問したりしながら、深く理解しようとする聞き方です。

この方法を使うと、相手の本当の気持ちや考えを理解しやすくなります。

 

また、問題が起きたときの対処法も重要です。

 

健全なカップルは、問題を「自分 vs 相手」ではなく、「二人 vs 問題」と捉えます。

つまり、お互いを批判するのではなく、問題そのものに焦点を当てて解決策を探るんです。

 

例えば、「あなたは家事をしない」という非難ではなく、「家事の分担について、もう一度話し合ってみない?」というアプローチ。

こういった建設的な対話が、関係性を強くするんです。

 

 

 

*互いの成長を支え合う関係性

 

長続きするカップルの多くは、「互いの成長を支え合う関係性」を築いています。

これって、本当に素敵なことだと思いませんか?

 

例えば、パートナーが新しいチャレンジをしようとしているとき、それを応援し、サポートする。

逆に、自分が何か新しいことを始めようとしたとき、パートナーがそれを理解し、励ましてくれる。

 

そんな関係性があると、二人で一緒に成長していける感覚が生まれるんです。

 

ただし、これは「依存」とは違います。

お互いの「個」を尊重しながら、でも二人で歩んでいく。それぞれが相手でなく前を向いている。

そんなバランスが大切なんです。

 

フォトスタジオシミズの結婚相談所では、こういった「健全な関係性」を築くためのアドバイスも行っています。

カウンセラーが、お二人の関係性を客観的に見守り、必要に応じてアドバイスをすることで、より強い絆を築くお手伝いをしているんです。

 

長続きするカップルの特徴を知ることは、自分自身の成長にもつながります。

「こんな関係性を築きたい」という理想像ができると、自然とそれに向かって努力するようになるんです。

 

そして、その努力が、理想の相手との出会いと、幸せな結婚生活につながっていくんですよ。

 

 

フォトスタジオシミズの結婚相談所Present.が選ばれる理由

 

 

 

 

*80年の歴史が育んだ信頼と実績

 

シミズのお店は、実は80年以上の歴史があるんです。「えっ、そんなに長い歴史を持っているの?」って思われるかもしれませんね。

 

実は、シミズは、祖父が富田林市に疎開してきてお店を開きました。

そして、その長い歴史の中で、たくさんのご家族の方に愛されてきました。

 

フォトスタジオをしてからは、結婚式、お宮参り、七五三…。

人生の節目節目で、たくさんの方々の幸せな瞬間に立ち会ってきたんです。

 

そんな経験から生まれたのが、この結婚相談所なんです。

「幸せな家族の瞬間」をたくさん見てきたからこそ、「幸せな家族を作るお手伝い」がしたい。

そんな想いから始まったんです。

 

80年の歴史は、単なる年月ではありません。

地域の方々との深い信頼関係、何世代にもわたるお客様との絆、そして何より、「幸せな瞬間」を見続けてきた経験。

これらが全て、シミズの結婚相談所の強みになっているんです。

 

*専任カウンセラーによる手厚いサポート体制

 

シミズの結婚相談所では、専任のカウンセラーが最後まで寄り添ってサポートしてくれます。

 

でも、ただサポートするだけではありません。

例えば、個別にLINEを繋いでいつでもプライベートに相談できるんです。

 

「今日のデート、何を着ていけばいいかな?」「お相手からのメッセージ、どう返事すればいいんだろう?」

なんて、ちょっとした悩みも気軽に相談できるんですよ。

 

これって、実はすごく大切なことなんです。

婚活って、時には不安になったり、迷ったりすることもありますよね。

そんなとき、すぐに相談できる人がいるというのは、大きな心の支えになります。

単なるアドバイザーではなく。

 

80年の歴史で培った「幸せな家族づくり」のノウハウを活かし。

一人一人に合わせた、きめ細やかなアドバイスをさせていただきます。

 

 

*写真技術を活かした魅力的なプロフィール作成

 

フォトスタジオシミズの結婚相談所の強みの一つが、写真技術を活かしたプロフィール作成です。

「え?写真ってそんなに重要なの?」って思う方もいるかもしれませんね。

 

実は、プロフィール写真って本当に大切なんです。

「百聞は一見にしかず」って言葉がありますよね。

プロフィール写真は、あなたの第一印象を決める重要な要素なんです。

 

もちろん弊社では、シミズのフォトグラファーがあなたの魅力を最大限に引き出す写真を撮影します。

でも、ただきれいに撮るだけじゃないんです。

自然な表情を引き出す独自の撮影技術で、「本当のあなた」の魅力を写真に収めるんです。

 

例えば、撮影中に楽しい会話をしながら、自然な笑顔を引き出したり。

あなたの趣味や特技を活かしたポーズを提案したり。

そうすることで、「写真写りが苦手…」という方でも、魅力的な写真が撮れるんです。

 

そして、この写真技術は、プロフィール写真だけでなく、お見合い写真や成婚後の記念写真にも活かされます。

あなたの婚活の始まりから、幸せな結婚生活まで、写真で寄り添い続けるんです。

 

 

 

シミズの結婚相談所が選ばれる理由は、こういった「歴史」「人」「技術」の三つが合わさった、他にはないサービスを提供しているから。

単なる「お見合いの場」ではなく、あなたの人生に寄り添い、幸せな家族作りをトータルでサポートする。

そんな想いが、多くの方々の心に響いているんです。

 

 

婚活は、決して簡単な道のりではありません。

でも、あなたの側には頼れるパートナーがいます。

一緒に、あなたらしい幸せを見つけていきませんか?

フォトスタジオシミズの結婚相談所は、あなたの新しい人生の始まりを、心を込めてサポートします。

 

 

『フォトスタジオシミズのHPはこちら』

[無料相談予約]

 

 

よくある質問

 

Q1: フォトスタジオシミズの結婚相談所の特徴は何ですか?
A1: 地域に根ざして80年以上の歴史や経験を活かし、専任カウンセラーが最後まで寄り添うサポート体制が特徴です。プロの撮影技術を活用した魅力的なプロフィール作成や、LINEでの24時間相談対応など、きめ細やかなサービスを提供しています。

 

Q2: 入会金や成婚料はどのくらいですか?
A2: 当相談所は低価格で高品質なサービスを提供しています。具体的な金額は個別にご相談ください。また、結婚が決まらなかった場合の退会料は無料です。お客様の負担を最小限に抑えながら、最大限のサポートを行います。

 

Q3: コロナ禍での婚活サポートはどのように行っていますか?
A3: パンデミック中も柔軟に対応し、マスク着用でのお見合いやオンラインお見合いなど、安全に配慮したサービスを提供しました。現在は状況に応じて、対面とオンラインを組み合わせた活動を支援しています。お客様の安全と希望を第一に考えたサポートを心がけています。

 

Q4: 写真スタジオとしての経験が婚活にどう活かされていますか?
A4: たくさんの家族の記念写真を撮影してきた経験から、「幸せな家族の瞬間」を数多く見てきました。この経験を活かし、単なるマッチングだけでなく、長期的な幸せを見据えたアドバイスや、魅力を最大限に引き出すプロフィール写真の撮影など、総合的なサポートを提供しています。

 

Q5: カウンセラーのサポート体制について詳しく教えてください。
A5: 専任カウンセラーが最後まで寄り添い、個別のLINEでいつでもプライベートな相談に応じます。婚活の進め方から、デートの服装相談まで、些細な悩みも気軽に相談できます。カウンセラーはフォトグラファーとして四半世紀以上約3万件のご家族に出会い感じた「幸せな家族づくり」のノウハウを基に、一人一人に合わせたきめ細やかなアドバイスを提供します。

 

Q6: 成婚実績はどのくらいですか?
A6: 長谷川カウンセラーデビューから5年で、これまでに9名の方が成婚されました。
パンデミックという困難な状況下でも、着実に成果を上げています。

Q7: 地域密着型の相談所ならではのメリットは何ですか?
A7: 80年以上富田林市で営業を続けてきた実績があり、地域の文化や特性を深く理解しています。地域イベントや学校行事への協力など、地元との強いつながりを活かし、地域に根ざした信頼性の高いマッチングを提供できます。また、地元の方々の人生の節目を長年見守ってきた経験が、婚活支援にも活かされています。

 

Q8: 多様な背景を持つ会員へのサポートはどうしていますか?
A8: バリアフリー設計の施設や、年齢や背景を問わない柔軟なサービス提供など、多様性に配慮したサポートを心がけています。社会状況の変化や家族構成の多様性にも柔軟に対応し、それぞれの会員様のニーズに合わせたきめ細やかなサービスを提供しています。一人一人の個性と希望を大切にし、最適なマッチングを目指します。

『フォトスタジオシミズのHPはこちら』

 

[無料相談予約]

 

店舗概要

フォトスタジオシミズは大阪府富田林市にお店を開き80年以上になります。

日用品のお店から始まり、DPEショップを経て今現在は写真館を営み

近鉄南大阪線 川西駅歩3分の富田林市甲田に2店舗あります。

大阪駅から車で60分ですが、最近は電車でこられる方だけでなく。
堺、河内長野、大阪狭山、羽曳野、南河内周辺はもちろん
大阪市内、神戸や奈良からのお客様も来てくださっています。
駐車場は4台併設。定休日はございませんがご予約を承っております。

ご予約はLINEからも受け付けております。(営業時間外は翌日返信させていただきます)

@sik4312g

お電話の場合は 0721243024(10時~18時)

ホームページはhttps://photostudio-shimizu.com

母や可愛いスタッフさんたちと共に女性ばかりで営業しております。
皆様にますます幸せ降り注ぎますように。お会いできることを祈って。

ありがとうございます。感謝しております(^-^)

 

『フォトスタジオシミズのHPはこちら』

[無料相談予約]

 

 

 

Contact

お気軽にお問い合わせください。

LINEでお問い合わせ


〒584-0036 大阪府富田林市甲田2-1-19  アクセスマップ

↓タップでお電話繋がります。

0721-24-3024

shop