ブログBlog
【成人式】ママ振袖で紡ぐ親子の絆 家のお振袖着用をおすすめする理由
成人式の振袖、ママの思い出の一着を着てみませんか?
こんにちは。大阪府富田林市のフォトスタジオシミズ、オーナーフォトグラファーの長谷川久代です。
昨年度のフォトスタジオシミズの成人振袖の撮影。
お家にあるお振袖を着用され記念写真を撮られた方は100件を超えています(^^)
フォトスタジオシミズでは、持ち込み振袖の着付けや写真撮影を通じて、世代を超えた成人式の思い出作りをサポートしています。
今日は、よくお問い合わせいただくお家のお振袖の良さ、私たちが知っていることをお伝えしたいと思います!
<昔の振袖には、職人技が光る伝統美と家族の歴史>が宿っています。詳しくお伝えしていきますね!
*ママ振袖の魅力:昔の振袖が持つ特別な価値
時代を超えて受け継がれる日本の伝統美
日本の伝統美を凝縮した振袖は、時代を超えて受け継がれる宝物です。
ママの振袖には、職人の手仕事による繊細な刺繍や染め、そして当時の最高級の絹織物が使われていることが多く、その価値は現代の振袖にも劣りません。
むしろ、年月を経て深みを増した色合いや、手作業ならではの温かみのある仕上がりは、現代の機械製作では再現が難しい魅力を持っています。
家族の歴史が宿る振袖の思い出
ママの振袖には、家族の歴史と思い出が詰まっています。
お母様が成人式で着た振袖を娘さんが着るとき、そこには単なる布地以上の意味が生まれます。
お母様の若かりし日の姿、祖父母様の喜びの表情、家族の祝福の気持ち―これらの思い出が振袖に宿り、着る人の心を温かく包み込みます。
この感情的な価値は、新品の振袖では決して得られないものです。
アンティーク振袖の希少性と価値
昔の振袖は、現在では入手困難な素材や技法で作られていることがあります。
例えば、天然染料を使用した染め、手描きの友禅、金糸や銀糸を使った豪華な刺繍など、現代では高コストや技術の継承問題で実現が難しい要素が多く含まれています。
これらの特徴が、アンティーク振袖の希少性と価値を高めているのです。
皆様のご家族に、代々伝わる振袖はありますか?
タンスの奥にしまわれたままになっていませんか?
その振袖には、きっと素晴らしい物語が隠れているはずです。
ぜひ、一度取り出して、家族で振袖にまつわる思い出話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。
また現代風にアレンジする振袖コーディネートもおすすめ
ママの振袖を現代風にアレンジすることで、伝統と革新が融合した唯一無二の着こなしが実現します。
例えば、クラシックな柄の振袖に、モダンなデザインの帯や小物を合わせることで、新鮮な印象を演出できます。
また、ヘアスタイルや化粧を現代的にすることで、古典的な振袖も若々しく生き生きとした雰囲気になります。
→『撮影時小物借り放題プラン』をぜひご利用ください(^^)
(下の画像参照)
世代を超えた美意識の交流
同じお振袖の着こなしでも、母娘の美意識の違いや共通点を発見できるのも魅力です。
お母様の「品位」を重視する視点と、娘さんの「個性」を大切にする感覚。
この二つの視点が交わることで、両者にとって新たな発見があるはずです。
時には意見が合わないこともあるでしょうが、そんな過程も含めて、かけがえのない思い出になりますよ。
フォトスタジオシミズでは、ママ振袖を現代風にアレンジする「小物借り放題プラン」をご用意しています。
経験豊富な美容師たちが、お二人の意見を丁寧にお聞きしながら、世代を超えた素敵なコーディネートをご提案いたします。
ぜひ、母娘の絆を深める特別な時間をお過ごしください。
『私が着た着物、娘と身長の差があって。。。着れるかどうか心配で・。。』というお電話をいただくことが多いです☺️
着物は、とても融通がきくものでもあります。ぜひ一度、ご相談に、娘様と一緒にお着物をお持ちください。
どんな風に着れるか、体験してもらえますよ。(お着物の販売などありませんので、どうぞご安心ください)
[無料相談予約]
[無料相談予約]
*フォトスタジオシミズのママ振袖サポート
持ち込み振袖の着付けとヘアメイク
フォトスタジオシミズでは、大切なママの振袖をお持ち込みいただき、プロの技術で美しく着付けさせていただきます。
長年の経験を持つ女性スタッフが、一人ひとりの体型や振袖の特性に合わせて、最適な着付けを行います。
着崩れの心配もなく、終日美しい姿でお過ごしいただけます。
ヘアメイクも、振袖の雰囲気に合わせて、クラシカルなスタイルからモダンなアレンジまで幅広くご提案しています。
お顔立ちや髪質を考慮し、その方の魅力を最大限に引き出すスタイリングを心がけています。
撮影前に、ご希望の髪型などを、LINEに送信できたりと、細やかな打ち合わせをぜひご利用くださいませ。
思い出に残る成人式前撮り・後撮りプラン
成人式の前撮りや後撮りは、ゆっくりと時間をかけて思い出に残る写真を撮影できる人気のプランです。
私たちは、自然な表情や仕草を引き出すことを得意としています。
緊張しがちな撮影の場でも、リラックスした雰囲気づくりを心がけ、皆様の最高の笑顔を写真に収めます。
また、屋内スタジオだけでなく、地域の風景や名所を背景にした屋外撮影も人気です。
季節の花々や歴史的な建造物など、思い出深い場所での撮影もご相談いただけます。
(HPの出張プランをご確認ください)
[無料相談予約]
皆様の大切な成人式の思い出づくりを、私たちフォトスタジオシミズが全力でサポートいたします。
ママ振袖での撮影をご検討の方には、特別な特典もご用意しております。
この機会に、世代を超えた感動の1ページを一緒に創り上げませんか?
*コスト面から見るママ振袖のメリット
振袖レンタル・購入との費用比較
ママの振袖を活用することで、新規で振袖をレンタルしたり購入したりする場合と比べて、大幅なコスト削減が可能です。
一般的に、振袖のレンタルは5万円から15万円程度、購入となると20万円から100万円以上かかることもあります。
この節約分を、思い出に残る写真撮影や家族との食事会など、他の思い出作りに回すことができるのではないでしょうか。
ただし、もちろんフォトスタジオシミズでも、お振袖レンタルは取り扱っておりますのでご紹介させてください。
シミズの成人式出席のための振袖レンタルには、前撮り時の美容師によるヘアセットや着付け、メイクアップ、撮影と写真集5万円相当分を含んでおり、昨年度人気のグレードで159,000円(税込174,900円)となっております。
*着付けとヘアメイクにかける予算の有効活用
ママ振袖を選ぶことで浮いた予算を、より質の高い着付けやヘアメイクに投資することをおすすめします。
プロの技術は、振袖の魅力を最大限に引き出し、一生の思い出となる姿を演出します。
ぜひ、したいと思っていることをご相談ください。
フォトスタジオシミズでは、年間通じて、振袖の着付けだけでなく、フォトウェディングの花嫁の打掛の着付けなどをする経験豊富な美容師による本格的なヘアセットや、肌質に合わせたきめ細やかなメイクアップをご提供しています。
これらのサービスに少し贅沢に予算をかけることで、写真映りや周囲の印象が大きく変わります。
ママの振袖も着て、お店の振袖も着て、イメージ違いを写真集に残す
→ママの振袖とお店の振袖の2着着る
実は、シミズでとてもおススメしています✨
お店の振袖を撮影の時だけレンタルする。なんと、撮影時利用が1万円(税込11,000円)でできます。
イメージの違う2着、髪型も変えて、そして前撮りならばできる、カラードレスでの撮影
成人記念のアルバムが、とても豪華になります。(着付け代と追加のヘアセット代は別になります)
毎年何人もの方が楽しんでいただいています✨
全データご購入で、店内スマートフォン撮影も可能ですので、ぜひこの機会にたくさんお着替えして、忘れられない楽しいイベントになさってください。
*思い出に残る写真撮影への投資
成人式の写真は、一生の宝物となる大切なものです。
ママ振袖を選ぶことで節約できた分を、より充実した撮影プランに振り向けることをお勧めします。
例えば、撮影カットを増やしたり、アルバム制作を追加したり、全データのオプションを付けたりすることで、より豊かな思い出を残すことができます。
またスタジオ撮影に加えて、地域の名所での屋外撮影も組み合わせできます。
自然光での撮影は、また違った魅力的な表情を引き出すことができ、バリエーション豊かな写真集を作ることができます。
実際に、ママ振袖を利用されたお客様からは、このようなお声をいただいています。
「レンタル料が浮いた分で、祖母も一緒に撮影することができました。三世代で写った写真は、家族みんなの宝物になりました」
「写真にこだわりたかったので、浮いた予算で上質なアルバム制作を依頼しました。仕上がりが素晴らしく、両親にもプレゼントできて喜んでもらえました」
フォトスタジオシミズでは、お客様一人ひとりのニーズに合わせた柔軟な撮影プランをご用意しています。
ママ振袖を活用することで生まれた予算の余裕を、どのように思い出づくりに活かすか、ぜひご相談ください。
経験豊富なスタッフが、最適なプランをご提案いたします。
*ママ振袖で作る、世代を超えた成人式の思い出
親子で共有する成人の喜びと感動
ママの振袖を着ることは、単なる衣装選びを超えた、深い意味を持つ体験です。
私たちがよく見るシチュエーションですが、
お着付けされている様子を、お母様、祖母様は、過去の思い出を話されていて。
また、私たちにもその時の思いで話しを語ってくださいます。
とても幸せそうです。
お母様が成人式で着た振袖を娘さんが着る瞬間、そこには言葉では言い表せない感動が生まれるのでしょうね。
鏡の前に立つ娘さんの姿に、お母様は自身の若かりし日を重ね、時の流れと娘の成長を実感するだと思います。
この瞬間は、親子にとって新たな関係性の始まりを意味するのかもしれません。
慌ただしい毎日で、忘れていた気持ち。
娘の成人を、心から喜び、祝福する気持ちが、振袖を通じて伝わります。
同時に、娘さんも母親の想いを身に纏うことで、家族の絆や自身のルーツをより深く感じることができるのです。
SNS映えする親子ショットのアイデア
また成人式の思い出を、SNSで共有することも今や定番となっています。
振袖を活用した親子ショットは、特に注目を集めやすく、思い出をより鮮やかに残すことができます。
以下に、インスタグラムで人気の親子ポーズをいくつかご紹介します。
- ミラーショット:鏡に映る親子の姿を撮影。
- バックショット:後ろ姿で寄り添う親子。
- 手つなぎショット:親子で手をつなぎ、振袖の袖を優雅に広げるポーズ。
- 見つめ合いショット:向かい合って微笑む親子の表情が印象的です。
- 寄り添いショット:肩を寄せ合い、同じ方向を見つめる親子の絆を表現。
これらのポーズは、お二人の関係性や雰囲気を見ながら、最適な形でご提案いたします。
自然な表情や仕草を大切にしながら、心に残る一枚を撮影いたします。
将来に残す、新しい家族の伝統づくり
ママの振袖を受け継ぐことは、新しい家族の伝統の始まりとなる可能性を秘めています。
今回の経験が素晴らしいものであれば、娘さんも将来、自分の娘に同じ振袖を着せたいと思うかもしれません。
そうして、一枚の振袖が世代を超えて受け継がれていく―そんな素敵な家族の物語が始まるのです。
この伝統は、単に振袖を継承するだけでなく、成人式に込められた家族の想いや価値観も一緒に伝えていくことになります。
責任と自由、感謝と期待、そして何より、家族の深い愛情。
これらの大切なメッセージが、振袖とともに次の世代へと引き継がれていくのです。
皆様のご家族には、どんな成人式のエピソードがありますか?
フォトスタジオシミズのスタッフは全員女性
そして、皆、幸せなことにお振袖を着て、記念撮影をしております。
その体験をもとに、皆様に寄り添い。昭和生まれの祖母様やお母様、そして平成生まれのお嬢様
また、時代は令和の価値観と。理解しつつ、生涯、ご家族の思い出になりますようにと願って撮影しております。
自分たちもその経験を体験し、味わい、長年たくさんのご家族のお振袖のお写真を撮影させていただいからこそわかる想い。
フォトスタジオシミズは、そんな特別な瞬間を最高の形で残すお手伝いをさせていただきます。
世代を超えた感動の1ページを、一緒に作り上げていきましょう。
[無料相談予約]
よくある質問
Q1: ママの振袖を持ち込んでも着付けできますか?
A1: はい、もちろんです。大切なママの振袖をお持ち込みいただき、プロの技術で美しく着付けさせていただきます。長年の経験を持つ女性スタッフが、一人ひとりの体型や振袖の特性に合わせて、最適な着付けを行います。安心してお任せください。
Q2: 昔の振袖は価値があるのでしょうか?
A2: 実は、昔の振袖には大きな価値があるんです。職人の手仕事による繊細な刺繍や染め、最高級の絹織物など、現代では再現が難しい魅力がたくさん詰まっています。それに、何より家族の歴史が宿る振袖には、お金では買えない価値があると思います。
Q3: 振袖の状態が心配です。
A3: まずはお振袖を広げてみてください。衣紋掛けがない場合もハンガーに吊るし、気になる箇所を教えていただければ、ご提案もできます。
Q4: ママ振袖での撮影は費用が安くなりますか?
A4: はい、通常のレンタルや購入と比べて、お着物に費用がかからない分、かなり出費は抑えられます。
Q5: 成人式以外でもママ振袖を着られますか?
A5: もちろんです!成人式だけでなく、結婚式や卒業式、七五三の親御様の衣装としても素敵ですよ。実は、最近では「ファミリーフォトウェディング」といって、家族みんなで和装を着て撮影する方も増えています。大切な振袖を様々な機会で活用して、新たな思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
Q6: 振袖に合わせたヘアメイクも相談できますか?
A6: はい、ぜひご相談ください。当スタジオの経験豊富な美容師が、振袖の雰囲気やお客様の魅力を最大限に引き出すヘアメイクをご提案いたします。クラシカルなスタイルからモダンなアレンジまで、幅広くご対応可能です。お顔立ちや髪質も考慮して、最適なスタイリングをさせていただきます。
Q7: ママ振袖での親子ショットはどんな感じですか?
A7: とっても素敵ですよ!鏡に映る親子の姿を撮影する「ミラーショット」や、後ろ姿で寄り添う「バックショット」など、世代を超えた美しさが際立つ撮影ができます。
Q8: 振袖の柄や色が古くさいのが心配です。どうすれば?
A8: ご心配なく。実は、クラシックな柄こそ今、とってもトレンドなんです。それに、小物や帯、ヘアスタイルを現代風にアレンジすることで、素敵なコントラストが生まれます。例えば、レトロな柄の振袖に、モダンなデザインの帯を合わせるのがおすすめ。古典美と現代的センスが融合した、唯一無二の着こなしが実現できますよ。
Q9: 家族写真も一緒に撮れますか?
A9: もちろんです。子供さんが小さい頃はよく一緒に撮られた家族写真も、成長とともに撮る機会が減っていきます。この機会にぜひ撮影をお勧めいたします。フォトスタジオシミズでは、毎年、春 3/1~8/31までの期間、で成人式の前撮り応援をしております。家族写真撮影と6切りサイズまでのお写真がプレゼントですので、ぜひご利用ください。
フォトスタジオシミズは、皆様の人生の節目に、心を込めてお手伝いさせていただきます。
3月より、振袖の撮影は始まっております。
貸切撮影のためご予約はお早めに。
特別な一枚を一緒に創り上げましょう。
[無料相談予約]
店舗概要
フォトスタジオシミズは大阪府富田林市にお店を開き80年以上になります。
日用品のお店から始まり、DPEショップを経て今現在は写真館を営み
近鉄南大阪線 川西駅歩3分の富田林市甲田に2店舗あります。
大阪駅から車で60分ですが、最近は電車でこられる方だけでなく。
堺、河内長野、大阪狭山、羽曳野、南河内周辺はもちろん
大阪市内、神戸や奈良からのお客様も来てくださっています。
駐車場は4台併設。定休日はございませんがご予約を承っております。
ご予約はLINEからも受け付けております。(営業時間外は翌日返信させていただきます)
@sik4312g
お電話の場合は 0721243024(10時~18時)
ホームページはhttps://photostudio-shimizu.com
母や可愛いスタッフさんたちと共に女性ばかりで営業しております。
皆様にますます幸せ降り注ぎますように。お会いできることを祈って。
ありがとうございます。感謝しております(^-^)
撮影や商品など。色々なご質問にお答えしております。
[無料相談予約]
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月